テーマ研究部会

 
■ テーマ

自分との関わりで考える道徳科の授業
― 子どもの実態に基づいた発問と終末の工夫を通して ―
 

■ 研究内容

昨年度は、「誰もが安心して考えることができる道徳科の授業」をテーマに研究を行い個別最適な支援を取り入れた研究を進め、子どもたちの多面的・多角的な見方ができるようになるための支援について成果がありました。しかし、自分との関わりにおける支援について課題として挙がりました。

 そこで、今年度は、「自分の関わりで考える」道徳科の授業を目指し、生活場面や授業の様子、アンケート結果や日記記述などを基に実態把握を行い、子どもの実態に基づいた発問と終末の工夫を取り入れた研究を進めていくことにしました。

<子どもの実態に合った、自分との関わりで考える道徳の授業とは?>
 教科書通りに「このときの主人公の気持ちは?」と発問し、子どもたちの反応がよくないと感じた経験はありませんか。また、同じ教材の発問なのに、過去に授業したクラスと反応が異なったため、急遽発問を言い直した経験はありませんか。

 そこで、各学級の実態を踏まえ、目の前の子どもたちの実態により合った授業の組み立てをみんなで考えていきます。そして終末では、子どもたちがこれからの生き方について考える活動を工夫し「自分との関わりで考える道徳科の授業」をつくっていきたいと考えていきます。



■ 研究計画・日程

開始時刻

会場

活 動 内 容

5 9

18:30

教育館

<総会>年間テーマ説明、分科会など

5 17

18:30

教育館

道徳科の目標を確かめよう
6 9

18:30

教育館

教材と子どもの実態とのつながりを考えよう
6

18:30

教育館

定番教材で発問を考えてみよう(ミニ模擬授業あり)
9 6

18:30

教育館

公開授業事前検討(模擬授業形式)

9 27

18:30

教育館

定番教材で発問を考えてみよう(ミニ模擬授業あり)

11 1

18:30

教育館

初見の教材で学習指導案を書こう
12 12

18:30

教育館

模擬授業を通して考えよう①

1 10

18:30

教育館

模擬授業を通して考えよう②
1

23

14:45

ウィルあいち

研究発表会

2 14

18:30

教育館

今年度を振り返って(私のベスト授業と発問)



 
 

Copyright (C) 2012 MEIDOUKEN. All Rights Reserved.